WPtouch Mobile Pluginは4.1以上ではないほうがよさそうです
久しぶりにWP touchのお話です。
WPtouch mobile pluginをカスタマイズする話を以前書いていましたが、もう気が付けばバージョン4.1まで来ていたのですね。
自分がこれまで使っていたのは、3.6ぐらいまででしたから、ずいぶんと進歩したものです。
カスタマイズした場合の問題点しては
バージョンアップするごとに、一部のファイルを書き換えないといけない
ということがありました。
それもあってあまりバージョンアップせずに、古いものをずっと使っていたのですよね。
しかしそろそろWP touchも4.0になっているし、いっちょバージョンアップしてみるかということでトライしてみたのでした。
画面の構成が変わりました
まずバージョンアップしてすぐに気付くのが
設定の画面構成が変わった
ということでしょう。
どんな感じかというと
こんな風になっております。
まぁこれはこれでクールな感じでよいんですけどね。
ただし機能的には3.8.6以前と大きくは変わりないような印象でした。
新機能はほとんどWPtouch Proの方にしか搭載されていない感じです。
そこが非常に残念ですけどねぇ。
ですから「フルで機能を使いたい!」ってことでしたら、有料版のWP touch Proを購入した方が良いかもしれません。
ただしプラグインは購入するという形式ではなく、年間の利用料が$99という契約になります。
しかも$99では1つのサイトだけしか使用できず、5サイトで利用したい場合には$384もかかってしまいます。
複数サイトを運営している人からすると、少々割高な気がしますがどうなんでしょう。
あまり変化がないものの、大きな問題が…
無料版で利用している分には、ほとんど以前のバージョンと変わりがありません。
ちょっとフォルダの構成は3.xとは変わっていますけどね。
で、試しに使い始めてみて、非常に困ったことが1つ。
それは
インデックス画面で記事が一つしか表示されない
ということなんです。
WP touch mobile pluginの3.8以前のものは、インデックスページに表示する記事数を自分の好きなように設定可能でした。
具体的にはTheme settings>Generalの画面で
赤で囲った、一番上の“Number of posts in post listings”の前の数字を変更すればOKです。
ここでは”5″になっているので、インデックス画面で表示されるタイトル数は5ということになります。
3.8まではここでできていたんですが、4.xになってからはこの画面がなくなってしまってるのです。
実際にインデックス画面の表示タイトル数を変更しようと思うと
このように左側の“Theme”のタブ選んで、“Customize”を選択して変更するようなんです。
でも自分のでやってみると、”Customize”ボタンをクリックすると、PC版のテーマ設定を変更する画面に移動してしまうんです。
そのため、いろいろ試してみたんですが、結局表示されるタイトル数を変更することができませんでした。
ちなみにデフォルトの状態で表示すると
このように、インデックス画面では最新の記事が1個表示されるのみなんですよね。
これを”5個”とかに変えられないわけなんです。
で、よくよくWP touchの設定画面を見てみると、テーマの変更のところは
AVAILABLE for WP TOUCH PRO
って書かれているんですよね~。
だから
インデックス画面で表示される記事数を変更できるのは、WP TouchProのみ
なんでしょうかね。
なんとか設定を変更できないかと、プラグインのファイルの中身などもいろいろ見てみましたが、結局よく分かりませんでした。
簡単には変えられなくされているんでしょうか?
もし変更方法が分かる方がいらっしゃったら、ぜひぜひ教えてくださいませ。
結局以前のバージョンに戻しました(^^)
新しいWP touch 4.1以後のバージョンもよさげではあるんですが、前述のとおりインデックス画面の記事表示数が変更できないんですよねぇ。
もちろんWP touch Proならば問題なくできると思うんですが。
でもちょっと有料版を導入するのもなんだかなってことで
結局3.8.9に戻した
のでした。
まぁそれでも特に困ってはいませんでしたからね。
ちなみに一度バージョンアップしてしまうと、プラグインを削除しないと元のバージョンに戻せません。
さらに過去のバージョンのプラグインをダウンロードするか、元のファイルを維持しておかないといけませんからね。
過去のバージョンが消えてしまったという方には、下記のページから旧版のダウンロードが可能となっています。
https://wordpress.org/plugins/wptouch/developers/ (WPtouchのプラグインページの一部)
もしバージョン4.1に上げたけど昔のバージョンが欲しいという方は、こちらのリンクを利用してみてくださいね。
というわけで、正直なところ
WP touch mobile pluginの4.0以上は改悪されている
というのが感想です。
有料版のWP Touch Proを使っている方にとっては、徐々に進化していて良いのかもしれません。
しかし無料版の方も、もうちょっと使い勝手を良くしていただきたいんですけどねぇ。
今後も有料版ベースでバージョンアップsが進みそうな雰囲気なので、無料版の機能改善は難しいのかなぁ…。
新しいバージョンが出るとそちらを使いたい気持ちもわかりますが、インデックス画面の記事表示数問題が解決するまでは、3.8.9以前のバージョンを使い続けることをお勧めします。
解決法がもし見つかれば、新しい4.1以上にバージョンアップしようとは思っていますけどねぇ。
-2016.9.17追記-
WPtouch mobile pluginの4.2以後は上記の問題点が解消されたようです。
(結局はバグだったようで(^^;)
それによって無料版でもindex画面の表示数を変更できるようになりました。
詳細は以下の記事を参考にしてくださいね。
WPtouch Mobile Pluginは4.2以上なら以前同様に使えそうです | ブログの気になる気になーる
本日もありがとうございました。
→ この記事がお役に立てば、ブログランキングかSNSで応援クリックしていただけるととっても嬉しいです(^^)/

人気ブログランキングへ
バージョンアップをするとかえって面倒なことが起きてしまったりするんですね。
書き換えをしなくてはいけないなんて面倒な作業ですよね。
何でもかんでもバージョンアップをすればいいというわけではないんですね。
私も気を付けたいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
YMSさん
バージョンアップの件、なかなか難しいところですよねぇ。
基本的にはver upによって機能が追加されたり、バグが減ったりはしているはずなんですが。
しかしカスタマイズして使う分には、WP touch mobile pluginに関してはあまりお勧めできないというのが現状です。
でもさらにバージョンアップして修正されているかもしれないので、また自分も確認してみようと思っています。
良い情報があればまた掲載しますね。
初めまして
人気ブログランキングから来ました。
確かにバージョンアップして不具合が起きることは
多いかもしれませんね。
所詮人が作ったものと諦めますかね?
翔望さん
初めましてです。
バージョンアップについては、今まで動いていたものが機能しなくなったりすること、時としてありますからねぇ。
やっぱりちゃんとバックアップを取って、いざという時に対処できるようにしてからしないとですね。
今後ともよろしくお願いします!