WPtouch Mobile PluginがVersion 3.4.2にバージョンアップされました
愛用させていただいているWPtouch Mobile Pluginですが、気がつけば名前が少し変わったんですね。
といっても、前は“WPtouch”だけだったのが、後ろに“Mobile Plugin”って余分に付いただけですけど(^^;
まぁそんな細かいところもちょいちょい変わっているということですね。
とうとう3.4.2にバージョンアップです
ここ最近は比較的バージョンアップもなく、やや落ち着きつつあるかなぁと思っていました。
そしたらとうとう来ましたねぇ。
今回は3.3→3.4へのやや大きめのバージョンアップです。
その内容を見ていくことといたしましょう。
Version 3.4.1 (June 27th, 2014)
- Fixed: Issue with date/time in Bauhaus
Version 3.4 (June 26th, 2014)
- Added: New theme: Prose (Pro Only)
- Added: New extension: Multi-Ads – multiple ad units per page view for Small Business+ customers (Pro Only)
- Fixed: An issue with load more links in Web-App Mode with persistence enabled (Pro Only)
- Fixed: CMS – an issue with blog listings on Firefox Mobile (Pro Only)
- Fixed: An issue with date formats and non-English languages
- Fixed: An issue where an unwritable logfile would cause errors with debug enabled
- Changed: Updated all language files
内容は以上のようです。
3.4.1までは具体的な内容の記載があるのですが、3.4.2については書かれていませんでした(^^;
3.4.1からはちょっとしたBugfixかなんかでしょうかね?
ちなみに今回のややメジャーなバージョンアップについてですが、ほとんどWPtouch Proに関するものばかりですね。
テーマの追加やMulti-Adsといった新機能についても通常版では利用できません。
今後の方向性としては、追加される機能はPro版のみに実装されていくことになりそうなんでしょうかねぇ。
無料版を利用させてもらっている身としては、少々残念な気もしますが。
有料版については、前回も掲載しましたがこんな感じです。
この値段を高いとみるか安いとみるか。
もちろん機能的には当然優れていますし、便利だとは思いますけどね。
とりあえずバージョンアップに当たっては
いつも口を酸っぱくして言っていますが
バージョンアップの前にバックアップを取っておくこと
をお勧めしますよ。
特に
Single.phpとindex.php
の2つのファイルは重要ですからね。
これまで解説してきた
を実践して、WPtoucchをカスタマイズしている方は特にお忘れのないように。
本日もありがとうございました。
→ この記事がお役に立てば、ブログランキングかSNSで応援クリックしていただけるととっても嬉しいです(^^)/

人気ブログランキングへ
最近のコメント