リンクページを画像付きで紹介できるShareHtmlメーカーが便利です
ブログを書いていてリンクを張る際、皆さんはどうされていますか?
普通はページタイトルにリンクしたいサイトのアドレスを張り付ける感じでしょうかね。
例えば、前回自分が書いた記事にリンクを張る場合はこんな感じで。
SiteGuardをインストールしてWordPressへの不正アクセスに対処しましょう! (ブログの気になる気になーる)
これでも全然問題はないんですが、せっかくなら画像とかも一緒に張りたいと思いませんか?
実際に最近いろんなブログを見ていると、そういうリンクをちょこちょこ見かけるんですよね。
で、調べてみたら意外と簡単にできることが分かったのでした。
ということで、今回はその方法について解説していきましょう。
ShareHtmlメーカーというところがその機能を提供してくれていました
実はその機能を提供してくれているのは
ShareHtmlメーカー
というページです。
こちらのリンクからどうぞ。
実際のページに飛んでみると
こんな感じで非常にシンプルな構成となっています。
基本的にBookmarkletを作成するページなんですね。
で、基本的には前半の方はデフォルトのままでOKです。
変更したければしてもよいですよ。
選択しなくちゃいけないのは、青で囲ってある
書式テンプレート
というのですね。
これは
1.左サムネイル大 – alignleft
2.左サムネイル小 – alignleft
3.左サムネイル大 – table
4.左サムネイル小 – table
5.サムネイル無し
6.予約語一覧
の6つの中から選択します。
標準的なのは1.ですかね。
たとえば1.を選択すると
このようにボックスの中に文字列が表示されるとともに
Bookmarkletを生成する
というボタンが表示されます。
あとはこのボタンをクリックすれば
このようにさらに下のボックスにそのコマンドが表示されます。
あとはブックマークレットとして登録すればOKです。
方法としては、図に書いてあるように
“ShareHtml”のリンクをブックマークバーにドラッグ&ドロップ
すれば登録されるはずです。
ブラウザにChromeを使っている方はご注意を
ただし注意しないといけないのは、文書中にも書かれれているとおり
Chromeで登録しようとすると、うまく動かない
ようですので、Chrome使っている方は、ブックマークレットのリンク先を編集する必要があります。
その方法としては、まずブックマークバー上で右クリックをして
“ページを追加”
を選択します。
そうすると
ブックマークの編集画面が出てきますので、ここで名前とURLの項目に、ボックス内の内容をコピペすれば完成です。
実際に使ってみました
このブログのメインページでShareHtmlのブックマークレットを利用してみるとこうなりました。
こんな風に画面の上部に記事に挿入すべきコマンドが表示されます。
そして実際のプレビューが左に表示されます。
あとはその表示されているコマンドを自分の記事中に張り付ければ完成です。
ShareHtmlを使った方が、明らかに見栄えは良くなりますよね。
やっぱり文字だけのリンクよりも、サムネイルの画像がついていたりする方が絶対に見た目は良いです。
というわけで、すごく便利なShareHtmlですが、そんなに難しくもないので皆さんもぜひ使ってみてくださいね。
自分も今後ありがたく使わせてもらおうと思っています(^^)
本日もありがとうございました。
→ この記事がお役に立てば、ブログランキングかSNSで応援クリックしていただけるととっても嬉しいです(^^)/

人気ブログランキングへ
こんにちは。いつもありがとうございます。
登録の仕方がとても分かりやすくて勉強になりました。
ありがとうございます。参考にします。
ryoujiさん
参考になったならよかったです。
気に入ったなら、どこかで使ってみてくださいね。
こんにちは。
便利なツールの情報ありがとうございます。
初心者なのでツールにおぼれないようにします。
ちゅんしーままさん
ブログを運営する上では、結構便利で役に立つ気がします。
気が向いたら試しに使ってみてくださいね。
初めまして。
ランキングから来ましたが
このツール早速試してみます。
詳しい解説を有難うございます。
shuさん
はじめまして。
ブログを書く上では見た目が結構良くなると思いますので、良かったらぜひ使ってみてくださいませ。
初めまして!まさぴと申します。ブログランキングから来ました。初心者なもんで、画像にリンクを貼る方法ないかなーと思ってました。いい情報ありがとうございます。また訪問させていただきます。
まさぴさん
はじめまして。
この情報、ブログ書く上で少しは役に立ちましたかね?
よかったらぜひShareHtml使ってみてくださいね。
こんばんは。
リンクを画像付きで紹介できるなんて知りませんでした。
Chromeを使っているので気をつけて設定したいと思います。
応援完了です。
かなたさん
はじめまして。
ShareHtmlメーカーって便利なツールですよね。
自分も最近知ったもので、非常に良かったので紹介させていただきました。
ぜひご自分のブログでも有効活用してください。
応援ありがとうございます!